本文へ移動
文章2
メッセージ
職場環境
先輩職員の声
募集要項
選考フロー・お問い合わせ
私たちはご利用者様はもちろん、当施設とご家族様のみなさまとの心と心のつながりも大切と考えています。
同時にスタッフ一人ひとりの個性を大切に、スタッフ一同、常にいたわりの精神と業務への向上心を育み、日々業務にあたっています。
資格不問!
資格は不問です。社会福祉士、介護福祉士、保育士、社会福祉主事任用資格の所有者歓迎です。
公務員より多い休日!
職種によって休日の制度は変わりますが、どの職種も共通で年間休日が124日以上です。
諸手当あり!
通勤手当、扶養手当、住宅手当、超勤手当・深夜勤務手当をはじめとする手当がございます。
第二陽光園(入所施設) 生活支援員
この仕事を始めてから日々新しい発見の連続で楽しいです。
現場ならではの難しさもありますが、日々のふとした瞬間に利用者さんの笑顔が見られる時や「ありがとう」「楽しかったよ」という言葉が聞けた時は、とても嬉しくやりがいを感じます。また館邑会の魅力は何と言っても福利厚生の充実と安定した休みがあることです。
ほっと(相談支援センター) 相談員
この仕事を始めた頃は、分からないことも多く、緊張して電話対応や面談が思うように出来ずに難しさを感じることもありましたが、いつも先輩職員が優しくフォローしてくださりました。
利用者さんの笑顔や成長していく姿を見られると、嬉しく思うと同時にやりがいも感じられます。相談者や家族の方が希望する生活に近づけるように、その方に合った福祉サービスをご案内していければと思います。
障がいを持った方への様々な支援を担う職員を募集しています。
※新卒者に限り正規職員採用(3ヶ月の試用期間がありますが、給与など待遇面において差はありません。)
締め切り日に注意し、必要書類の準備をしていただきます。
■筆記試験 一般常識、作文、面談
■会場:陽光園
■受付〆切:8時45分
試験終了は11時頃予定
(応募者数により変動します)
試験終了後、1週間程度でご自宅に結果を郵送いたします。
3月下旬に新採用予定職員対象の研修会を実施いたします。
辞令交付式にて正式に採用いたします。
ご相談などお気軽にご連絡ください。メールのお問い合わせもお待ちしています。
※求人関係の営業電話はお断りしています。
TEL.0276-89-0600
(第二陽光園)
〒370-0614 群馬県邑楽郡邑楽町赤堀836-1
受付時間(平日)8:15~17:15 担当:田中・渡邊
応募フォーム
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る