本文へ移動

情報公開

こちらのコーナーは、社会福祉法人の事業運営の透明性の確保を図るため、
現況報告書・財務諸表等について、公表するものです。

人権倫理に関する取り組み

社会福祉法人館邑会で策定いたしました、虐待防止等に関するガイドラインを更新いたしましたので公開いたします。
社会福祉法人館邑会で策定いたしました、身体拘束等適正化のためのガイドラインを更新いたしましたので公開いたします。
厚生労働省が作成した、「障害者福祉施設等における 障害者虐待の防止と対応の手引き 」です。

主任相談支援専門員・医療的ケア児等コーディネータ及び強度行動障害支援者研修修了者公示

社会福祉法人館邑会が運営している「相談支援センターほっと」に従事する職員の「相談支援従事者主任研修修了者」についてこのPDFファイルの通り公表いたします。

◎館邑会定款は下記PDFからご覧いただけます。

←こちらをクリック

障害福祉サービス等処遇改善計画書

障害福祉サービス等処遇改善計画書

令和5年度財務諸表等

令和5年度財務諸表等

令和5年度財務諸表等

(2024-06-13 ・ 4076KB)

◎館邑会役員名簿

理事長
山本 樹
理事
山川 博
太田敏雄
多田征訓
大竹喜代子
大谷 恵
仁木紀行
監事
田沼俊彦
神長泰弘
評議員
前山秀樹
安樂岡信子
森田  
岩瀬寿夫
三田正信
峯﨑俊雄
立木留吉
内田雅行
第三者委員
田口範雄
平野一男
大塚 勇

財務と運営状況

財務諸表はWAMNETに掲載しています。
下記のリンク先をご覧ください。

次世代育成支援対策推進法及び女性活躍推進法に基づく社会福祉法人館邑会行動計画

計画期間:2023年4月1日から2025年3月31日
 
内容
目標:年次有給休暇の取得日数を一人当たり平均年間7日以上とする。
<対策>
・令和5年6月~ 年次有給休暇の取得状況について実態を把握。
・令和5年7月~ 法人内検討委員会にて検討開始
・令和5年9月~ 計画的な取得に向けた管理職研修の実施
TOPへ戻る